スキップしてメイン コンテンツに移動

水素で走行!新公共交通が実現

 

札幌市の中心街を走行する新型公共交通が

7/16(火)の札幌市議会で公表^_^120人乗りの

水素燃料電池電気動力の2連結車両です。

水素の補給はいま建設中の大通東5丁目の
年中無休の水素ステーションで行われます。
新型公共交通は今秋にテスト走行、来年には
乗客を乗せた試験運行を開始して諸々調整^_^



コメント

このブログの人気の投稿

八軒10条西3にジャズカフェ&ライブスペース

  スタンウェイのハーフ・グランドピアノに ドイツ製ウッドベースとグレッチドラムセット JC-120のエレキギターアンプにPAシステム完備。 カフェとライブスペースは木製の間仕切りで 区切られていてライブの時だけオープンになる。 完全禁煙、駐車スペース約30台完備。 うちから歩いて8分という理想的な空間。 アンビリーバブルなユートピアの誕生に驚く。 ⭐️⭐️⭐️ 椅子のクッションが心地良い☺️ カフェスペースは こちら をご覧ください。

Hybrid Hyper Orchestraは、蕎麦店ではありません。

  「手打蕎麦こはし」はウェブ情報を止めています。 「手打蕎麦こはし」 は、2024年10月31日でウェブによる営業情報の提供を止めています。 2007年3月6日の営業開始からウェブ更新を毎日続けていましたが状況が変わりましたので ご承知おきください。営業日時などのお問い合わせは電話で直接お尋ねください。 営業日時 水曜〜金曜 11:00〜14:30(オーダーストップ14:00)/17:30〜20:00(オーダーストップ19:30) 土曜日曜祝日 11:00〜15:30(オーダーストップ15:00) お問い合わせ電話番号 011(621)8482 上記営業時間内にお願いいたします。 住所は、 札幌市中央区 北10条西 21丁目1-2   場外市場の駐車場から徒歩1〜2分、どんぐり公園の隣です。 このサイトは、しばらく上記の告知を徹底するため伝達に使います。 その間、 https://x.com/tkmakino  で情報更新を行います。

来年、町内のステージで演奏する曲。

  音楽制作室「Hybrid Hyper Orchestra」の曲を 演奏するために来年は町内で開催される4つの イベントのステージに立つ計画を立案中~練習も開始。 シンセサイザーも弾きます。フィルハーモニックの音源で オーケストラのサウンドを響かせます。オリジナル曲をギター弾き語りと シンセサイザーの演奏でつなげる独自のステージを初公開。 二十歳の頃に戻ったような感覚で唄って演奏します。 今までの人生経験をフルに発揮する集大成のステージ☺️